ハウスメーカーで、建てたほうが本当にいいのか?
建売住宅ではない、
思い描く自分らしい家を建てたい。
日々、そんなお客様のご要望にお応えしております。
建ててからも、続くつながり、
ご縁は大川が守っていきます。
大川工務店が創業以来かわらないこと
「下請け工事を行わない」ということです。
大手建設会社の下請け工事や住宅メーカー、住宅メーカー、分譲業者の下請けは行いません。下請け工事を行うとお施主様と直接話せなくなるのです。それは工事を進める上で大事な、お施主様の希望や夢を聞けない状態なのです。
お施主様の意向を大事にしたいと思う考え。一定レベル以上の安定したクオリティ。常にエンドユーザーの仕事をすることにプライドを持って仕事をしています。
価格を抑えるには無駄な労力を省くことが最大のコスト削減方法ですが、労力を省くには業者さん同士の連携が欠かせません。 家づくりは 多くの人が関わるのですから、チームワークの良さは重要になります 。信頼ができる気心の知れた間柄で仕事をすることによって無駄な労力が省けることになります。
大川工務店の基礎見学会、構造見学会、完成見学会。リフォームや、建替え、新築工事をお考えの皆様、一度足を運んでご覧ください。
大川工務店での新築・建替えの進め方
家は建てて終わりではすまないから、
信頼、安心、実績で
大川工務店が選ばれています。
メンテナンス案内は
一年目・二年目・五年目・十年目に行います。
ご相談からご契約まで
1 | ご相談 |
2 | 敷地・役所調査 |
3 | プラン打ち合わせ |
4 | 基本設計決定 |
まずはご相談ください。
現在のお住まいの悩み、不満などでも結構です。新しい家への希望を形にしていきます。
ご契約から着工まで
1 | 建築確認申請の作成・提出 |
2 | プラン詳細打ち合わせ |
3 | 最終図面決定 |
ご契約後は諸官庁へ建築確認申請を提出します。
屋根、外壁、内装建具、水廻り設備、照明などを選んでいただきます。ローンや補助金などのご相談も賜ります。
着工から上棟まで
近隣へのご挨拶も当社執り行います。
地鎮祭、上棟式もお施主様の意向に沿って行います。現地を熟知したスタッフ、棟梁、大工が作り上げます。
上棟から完成まで
上棟が終わると内部の工事が始まります。
完成まで色々な職人・専門の業者が関わります。
完成からご入居まで
憧れのマイホームの完成です。
建築確認申請等にともなう第三者機関によるチェックを経てお引き渡しとなります。

室内建具には大川工務店ではパナソニック株式会社のVERITESを提案しています。
大川工務店の建てる家は
標準仕様でフル装備です。
【内装イメージ】
●照明器具・カーテン全室完備●24時間換気システム●全室ペアガラス●外壁/パワーボード(軽量コンクリート37m/m)
●インターフォン●クーラー用フリーブ・コンセント●バルコニー●2550システムキッチン●食器洗い乾燥機●浴室暖房乾燥機
●シャワードレッサー●システムバスルーム●一体型シャワートイレ・棚手すり●火災報知機●下駄箱●制震ダンパー